- きょうふう
- I
きょうふう【京風】(1)都の風俗。 京都の風俗。 京様(キヨウヨウ)。(2)みやびた風情。 みやびたようす。IIきょうふう【強風】(1)強い風。(2)ビューフォート風力階級 7 の風。→ 風力階級IIIきょうふう【狂風】(1)狂ったように強く吹き荒れる風。(2)常軌を逸した振る舞い・風潮。IVきょうふう【矯風】悪い風俗を改め正すこと。V
「男女交際, 婦人~の議論よりは/浮雲(四迷)」
きょうふう【驚風】漢方医学で, 小児病の病名。 脳膜炎。「五疳(ゴカン)・~貪惜(トンジヤク)なし/滑稽本・浮世風呂 4」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.